蕨の酒

蕨宿 おり姫 特別純米酒 



 埼玉県 久喜市
 alc15〜16%
 日本酒度+1
 酸度1.4



 原料米『五百万石』を58%までみがき低温長期の特別仕込で、つくった手造りの特別純米酒。芳醇な吟醸香と純米酒ならではの豊かな味わいが特徴です。





江戸時代(文政8年)蕨にて『青縞』とよばれる織物が、明治以降には『双子縞』とよばれる織物が開発され、蕨は織物で全国的に有名になりました。 この機業創始の日として7月7日(昭和30年より8月7日)を「機まつり」の日と定め商工業の発展を期して昭和26年より「蕨機まつり」を開催致しております。



「蕨宿 おり姫」は機織りの町、中山道蕨宿のあった町をアピールするお酒として誕生しました。ただし蕨市には造り酒屋がなかった為、蕨酒販組合のつてで久喜市の寒梅酒造(あの有名な○乃寒梅より歴史がある)に依頼して出来あがり、その名前は一般公募により決定しました。




蕨では、有名?な (蕨以外では、まだ無名?なface_07)  お酒です。



script type="text/javascript" src="http://yarennoka.com/download/blogparts.js">
同じカテゴリー()の記事画像
飲み放題2
あと10日
粒粒辛苦
山廃仕込
昔ながらのお酒
日本酒って
同じカテゴリー()の記事
 飲み放題2 (2006-04-25 16:31)
 あと10日 (2006-04-21 23:10)
 粒粒辛苦 (2006-03-16 23:41)
 山廃仕込 (2006-03-06 19:44)
 昔ながらのお酒 (2006-03-04 16:42)
 日本酒って (2006-03-02 19:33)

この記事へのトラックバック
情報通信研究機構(NICT)では、情報通信分野のベンチャー企業関係者及び今後創業を目指す方等を対象に「起業家経営塾」を開催しております。第4回目の ICTセミナーは、3月10日(金)19...
NICT起業家経営塾 第4回ICTセミナー開催のお知らせ【蕨商工会議所よりお知らせ】at 2006年03月01日 19:30
東京商工会議所では、3月8日(水)、東京商工会議所ビル(東京都千代田区)において、早稲田大学戦略デザイン研究所長の長沢伸也氏をお招きして、日本のものづくり企業が持つ高い技...
講演会技術を業績に結びつける『技術経営』(MOT)のお知らせ【蕨商工会議所よりお知らせ】at 2006年03月02日 08:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。